Child Tree

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalemacs から rdic を利用することは可能でしょうか?(8) | Nomal発音記号の音声化(4) | Nomal見出し語の反転(1) | NomalRdicがうまく起動しません。(6) | NomalRubyのyieldの仕様変更(3) | Nomalmmapインストール不具合(4) | Nomalhistory 本来の記録を希望します(4) | Nomalbackground と foreground(2) | Nomalrdic の紹介ページを書いてみました。(9) | Nomal連語検索の時に検索しない単語を自分で決めたいのですが(8) | Nomalscreenをつかってrdicの操作性をあげてみる(0) | Nomalktermの調整 (redhat7.3)(1) | Nomalgnome-terminalで発音記号を表示させる方法(1) | Nomalkey bindを変えたいのですが(6) | Nomal発音記号をもっと見やすいものに替えられますか?(13) | Nomalextconf.rbについて(1) | Nomal自動連語検索に突然現われる one(2) | NomalSUSE9.2でうまくインストールできません(2) | Nomalcnv2rdic.rbについて(2) | Nomalkterm上での日本語入力(4) | Nomalfestivalが動きません(3) | Nomalランチャからの起動ができません(3) | Nomalcnv2alc.rb(3) | Nomal英辞郎辞書形式変換に関して(3) | Nomalユーザー辞書は作れますか?(2) | Nomalrdicインストール不具合(12) | Nomalマウスで大量に選択すると落ちることがある(2) | Nomalcnv2rdic.rbが見つからない??(4) | NomalNO TITLE(19) | Nomaluser権限でインストールする方法は?(3) | Nomal文字コード(3) | Nomal先頭の見出し語を読み上げ(4) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■49 / 親記事)  screenをつかってrdicの操作性をあげてみる
□投稿者/ Ando -(2003/02/25(Tue) 12:01:10)
    screenというのを御存じでしょうか?
    私は最近知ったのですが、つかってみるとかなり便利です。

    screenについての解説は以下のHPにお任せしますが、
    大御所
    http://www.dekaino.net/screen/
    参考サイト
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001966406/


    このスクリーンを使うと(redhat7.3のscreenはできません。上記HPから辿れる最新版のscreen-3.9.13を使う必要があります。)rdicを1つのターミナル上で画面を分割して使えます。(emacsの画面分割のように使えるってことです)
    http://members.tripod.co.jp/parsley339/screen-rdic.png

    主な利用目的としては多段検索やユーザー辞書の作成ができます。
    多段検索は自動検索をしてしまうと全てのrdicウインドウで同じ検索をしてしまいますが、インクリメンタルサーチは個別に行なうことが出来ます。ただ発音記号はjisx0213を使えないので、eucの辞書を使う必要があります。ユーザー辞書は単にviでおこなうものですが、screen上だとrdicの検索結果をコピー&ペーストできるので、覚えたい単語を抜きだしたりできます。

    私はscreen にあまりなれていないのでもっとカスタマイズできるかもしれません。もうすこし調べる必要がありそうです。


引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■44 / 親記事)  ktermの調整 (redhat7.3)
□投稿者/ Ando -(2003/02/23(Sun) 20:05:39)
    2003/02/23(Sun) 22:07:57 編集

    kterm が wheel mouse に対応してますます使いやすくなりましたが、
    今回の rdic-0.0.8 で rdic独自のカスタマイズが出来るようになったことは大きいと思います。(terminal 本体と別に気兼ねなくrdicをカスタマイズできます)

    ということで、rdic 付属の README.jp には書いてないカスタマイズを加え、更にrdicを見やすいものにしてみました。

    ~/.Xdefaults(Xresoucesでも可)
    http://members.tripod.co.jp/parsley339/rdic_resource.html

    設定を反映させるには
    $ xrdb -load ~/.Xdefaults

    こうすると以下の画像のようになります。
    http://members.tripod.co.jp/parsley339/kterm.png

    特にたいしたことをやっているわけではないですが、redhat7.3のデフォルトではktermの色使いはコントラストが強すぎるので、目に優しい配色を設定したことと、英数字のフォントをboldに設定して発音記号の違和感を軽減してみました。Distributionによってはうまくいかないかもしれません。あくまで私の環境(redhat7.3)で実現しているものです。


    rdicの起動に関しては、~/.bashrc に以下を追加
    alias rdic='kterm -name rdic -e rdic --interval=0.1 /hoge/eijirou.0213'

    設定の反映は
    $ source ~/.bashrc

    起動はterminalから
    $ rdic &




引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■48 / ResNo.1)  Re[1]: ktermで英数字のフォントをboldに設定
□投稿者/ Dave -(2003/02/24(Mon) 12:32:53)
http://www.yasgursfarm.us/d
    No44に返信(Andoさんの記事)
    > http://members.tripod.co.jp/parsley339/kterm.png

    >と、英数字のフォントをboldに設定して発音記号の違和感を軽減してみました。

    すばらしい。さっそく私もやってみました。
    時間ができたら、ホームペ^ージに載せたいと思います。


引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■39 / 親記事)  gnome-terminalで発音記号を表示させる方法
□投稿者/ Ando -(2003/02/21(Fri) 13:07:23)
    かなり強引な方法ですが、
    発音記号を /usr/11R6/lib/X11/fonts/misc/ にインストールして
    mkfontdir で fonts.dirを編集した後
    fonts.alias に

    -misc-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-0 -misc-fixed-medium-r-normal--14-130-75-75-c-140-jisx0213.2000-1

    と追記して
    # xset fp rehash
    ( redhat7.3/8.0 は # service xfs restart ※テキスト・モードで )

    こうすると大概の日本語に対応してる terminal で発音記号がみえると思います。
    (kterm Rxvt gnome-terminal では見えてます)
    k14(jisx0208.1983) を拡張したものが K14-1(jisx0213.2000) だから
    他のアプリでも問題はおこらないと思うのですが、確証はありません。。。

    まあ、問題が起きたら素直に追記分を削除したらいいだけなので、
    試してみるのも悪くないと思います。
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■40 / ResNo.1)  gnome-terminalで発音記号を表示させる方法
□投稿者/ Ando -(2003/02/21(Fri) 13:14:44)
    No39に返信(Andoさんの記事)

    -misc-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-0 -misc-fixed-medium-r-normal--14-130-75-75-c-140-jisx0213.2000-1

    上記設定は長すぎて改行されたように見えますが、
    実際は1行で書く必要があります。
    間にスペースが1つはいってます。
    fonts.aliasをみたら分かると思います。
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3 / 親記事)  key bindを変えたいのですが
□投稿者/ Dave Scotto -(2003/02/02(Sun) 19:40:03)
http://www.yasgursfarm.us/d
    key bindを変えたいのですが
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■7 / ResNo.2)  Re[2]: key bindを変えたいのですが
□投稿者/ Ando -(2003/02/03(Mon) 01:29:54)
    No4に返信(Dave Scottoさんの記事)

    > > key bindを変えたいのですが
    > 次回release 0.0.7 で対応しようと考えています。keyとmethodの対応を外部のファイルに持たせようと思います。

    掲示板できたんですねぇー♪

    左手だけで rdic のページ操作ができたら
    マウスから手を離して rdic のページ操作しなくて済むので作業が捗ります。

    バージョンアップ楽しみです。


引用返信 [メール受信/OFF]
■33 / ResNo.3)  Re[3]: key bindを変えたいのですが
□投稿者/ Ando -(2003/02/14(Fri) 20:57:09)
    No4に返信(Dave Scottoさんの記事)
    >keyとmethodの対応を外部のファイルに持たせようと思います。

    キーバインドの変更をしたいのですが、どうやればいいのか分かりません。

    ==引用===================================================
    ~/.rdic1.6/keymap にキーバインドを追加/削除できます。

    .rdic1.6の1.6はRubyのバージョンの上三桁です。
    ~/.rdic1.6ディレクトリーはrdicを始めて実行した時に、
    自動的に作成されます。

    指定方法は、

    addkey キー コマンド
    delkey キー
    =========================================================

    とREADME.keymap に書いてありますが、自動作成されたキーマップをエディタで開いて "addkey キー コマンド" とするんですか?


引用返信 [メール受信/OFF]
■34 / ResNo.4)  Re[4]: key bindを変えたいのですが
□投稿者/ Dave -(2003/02/15(Sat) 11:05:43)
http://www.yasgursfarm.us/d
    2003/02/15(Sat) 11:34:52 編集

    No33に返信(Andoさんの記事)
    > ■No4に返信(Dave Scottoさんの記事)
    > >keyとmethodの対応を外部のファイルに持たせようと思います。
    > > キーバインドの変更をしたいのですが、どうやればいいのか分かりません。
    > > ==引用===================================================
    > ~/.rdic1.6/keymap にキーバインドを追加/削除できます。
    ~/.rdic1.6/keymapというファイルを作り

    addkey M-q next_line
    addkey M-1 prev_line
    addkey M-w next_page
    addkey M-2 prev_page

    の4行を入力し、セーブしrdicを起動してください。
    Alt-1 2 q w で ページ操作ができるはずです。

    私は、
    addkey f1 next_line
    addkey f2 prev_line
    addkey f3 next_page
    addkey f4 prev_page

    PFキーを使っています。
引用返信 [メール受信/OFF]
■35 / ResNo.5)  Re[5]: key bindを変えたいのですが
□投稿者/ Ando -(2003/02/15(Sat) 12:16:36)
    No34に返信(Daveさんの記事)
    > ~/.rdic1.6/keymapというファイルを作り
    > > addkey M-q next_line
    > addkey M-1 prev_line
    > addkey M-w next_page
    > addkey M-2 prev_page
    > > の4行を入力し、セーブしrdicを起動してください。
    > Alt-1 2 q w で ページ操作ができるはずです。

    ありがとうございます。
    無事 gnome-terminal で念願の左手操作ができるようになりました。
    とっても快適です。
引用返信 [メール受信/OFF]
■36 / ResNo.6)  Re[6]: key bindを変えたいのですが
□投稿者/ Ando -(2003/02/15(Sat) 12:19:17)
    No35に返信(Andoさんの記事)
    忘れてました。
    解決しました。
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■19 / 親記事)  発音記号をもっと見やすいものに替えられますか?
□投稿者/ Ando -(2003/02/09(Sun) 11:43:10)
    rdic の質問といっていいのか自分でもはっきりわかりませんが、
    表示されている発音記号をもっと見やすいものに替えることは可能ですか?

    また発音記号を準備するとしたら TrueType の Unicode は使えますか?

引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス13件(ResNo.9-13 表示)]
■28 / ResNo.9)  Re[6]: 発音記号をもっと見やすいものに替えられますか?
□投稿者/ Dave -(2003/02/12(Wed) 12:13:20)
http://www.yasgursfarm.us/d
    No26に返信(ドリフェルさんの記事)

    > と書いてから、英語圏の連中がASCIIのみで発音記号を書く方法を持っていない
    > わけがないと思いついて、だいたい、WebsterにASCIIで発音記号がついているでは
    > ないかと思い出して、調べてみました。
    > 標準を確立している方法があるのかまで調べ切れませんでしたが、googleで
    > "pronunciation"、"ASCII" を与えてみると、いろいろ出てきますね。
    > たとえば
    > http://www.antimoon.com/how/pronunc-ascii.htm
    > なんてのがありました。
    おぉ。私もいろいろ調べよっと。

    > 一人で先走っている気もしますが、practicalには英辞郎オリジナルのまぜこぜ
    > 表記法よりは、こういうのに変換してみるのも一興ではと考えた次第です。
    確かに、一興ですな。変換スクリプト置いときますか。have fun ということで。
引用返信 [メール受信/OFF]
■29 / ResNo.10)  Re[5]: 発音記号をもっと見やすいものに替えられますか?
□投稿者/ Dave -(2003/02/12(Wed) 12:17:42)
http://www.yasgursfarm.us/d
    No27に返信(Andoさんの記事)
    > 現在の rdic で発音記号を表示している文字コードは何でしょうか?
    euc-jpです。

    > 私が試しにインストールした発音記号には
    > iso-10646 と microsoft-symbol の二通りがあります。
    > microsoft-symbol を rdic で使うことは可能なんでしょうか?
    rdicというより、terminal側の問題で、ある部分だけフォントを
    切替えることはできないような。たぶん。
引用返信 [メール受信/OFF]
■30 / ResNo.11)  Re[6]: 発音記号をもっと見やすいものに替えられますか?
□投稿者/ ドリフェル -(2003/02/12(Wed) 15:00:24)
    No26に返信(ドリフェルさんの記事)
    > と書いてから、英語圏の連中がASCIIのみで発音記号を書く方法を持っていない
    > わけがないと思いついて、だいたい、WebsterにASCIIで発音記号がついているでは
    > ないかと思い出して、調べてみました。
    >
    > 標準を確立している方法があるのかまで調べ切れませんでしたが、googleで
    > "pronunciation"、"ASCII" を与えてみると、いろいろ出てきますね。
    >
    > たとえば
    > http://www.antimoon.com/how/pronunc-ascii.htm
    > なんてのがありました。

    より伝統があり、網羅的な変換規則として、

    Usenet IPA/ASCII transcription
    http://www.kirshenbaum.net/IPA/index.html

    というのがありました。Unicodeのチャートなど見ると、いろいろ大変な問題なん
    ですなと、実感することしきり。
    これはもう、計算機環境にやさしい発音表記体系を新たに構築すべしという方向
    の方が、より正しいとしか思えない。
    あちらの英語学の最前線ではどうなっているのだろうと首をひねりますな。

    > 一人で先走っている気もしますが、practicalには英辞郎オリジナルのまぜこぜ
    > 表記法よりは、こういうのに変換してみるのも一興ではと考えた次第です。
引用返信 [メール受信/OFF]
■31 / ResNo.12)  Re[6]: 発音記号をもっと見やすいものに替えられますか?
□投稿者/ Ando -(2003/02/13(Thu) 06:40:46)
引用返信 [メール受信/OFF]
■32 / ResNo.13)  Re[7]: 発音記号をもっと見やすいものに替えられますか?
□投稿者/ Ando -(2003/02/13(Thu) 07:19:28)
    No31に返信(Andoさんの記事)

    今回 xterm が Unicode に対応してることが分かったので、
    rdic が pdic 同様全ての言語の辞書検索ツールになりうる可能性が見えてきたと思います。
    (実際に対応するかどうかは別として)


    ですが、エンコードを UTF-8 にすることで辞書サイズが増えることも事実で、
    ( US ASCII は変わらないが、ISO-8859-1 では数パーセント増。日本語は 5割り増し )
    現状で発音記号を見やすくするためだけに UTF-8 は割りに合わないなと納得しました。

    ドリフェルさんが有力な情報を提供してくださっているようなので、
    そちらに期待したいところです。
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-13]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -